プリウスを廃車?輸出業者の私からすれば、正気の沙汰とは思えませんね
この記事は「プリウス 廃車」というキーワードを検索した人にむけた記事です。 Googleのキーワードプランナーというツールを利用して、 このキーワードを調べる人の人数を調査したところ、 なんと月間70人も…
この記事は「プリウス 廃車」というキーワードを検索した人にむけた記事です。 Googleのキーワードプランナーというツールを利用して、 このキーワードを調べる人の人数を調査したところ、 なんと月間70人も…
僕はアメリカという国が嫌いです。 はじめにいっておきますが、決して、アメリカ人が嫌いという事ではないですよ。 アメリカ人の知り合いは何人かいますが、みんないい人で大好きです。 でも、アメリカという国が大嫌…
自分の乗っているプリウスの型式やエンジン型式を知りたくなった時、なるべく車検証を見ないで、さくっと調べるための一覧表を作りました。 是非お役だてください。 50系(新型・4代目)プリウスの型式・エンジン型式一覧 駆動方式…
車は持っているだけでも、とてつもなく維持費が高い。 だから、少しでもガソリン代のかからない車といえば・・・ やはりプリウスでしょう しかし、実際プリウスの維持費はどれくらいなのでしょうか? まずは、新車…
あ~プリウス! 知れば知るほどいい車・・・ 燃費もいい、見た目もいい、壊れにくい、環境にいい、売るときも高い・・・欲しい欲しい欲しい・・・ いや・・ちょっと待て・・・ところで大きさはどうなんだ??うちの駐車…
プリウス購入を検討されている方が やっぱり気になるのは、 バッテリーの問題ではないでしょうか?? ネット上では「ハイブリッド車のバッテリーは、十分進化したから大丈夫」 とのウワサもあります。  …
サイト運営者: 山本 剛
関西大学工学部卒、青年海外協力隊、大阪府公立高等学校数学教諭を経て、2013年に中古車輸出業を起業。2019年12月に現在の株式会社Direct Stock Japanを創業し代表取締役に就任。
青年海外協力隊で2年間地球の裏側(ドミニカ共和国)で生活しました。最も有名な日本人が「ジャッキーチェン!」と言われるような国においても、日本の技術に対する信頼は絶大でした。
なかでも日本の中古車に対する信頼は圧倒的で、「韓国製(ヒュンダイ)ではダメなんだ、日本車でないとダメ」と皆口をそろえて言います。
帰国後、教師としての生活は充実していました。でも、途上国で味わった「強烈に必要とされる」あの感覚が忘れられず、一念発起し、車両輸出代行センターを立ち上げました。
自然な流れで車の買取業界へ参入すると、そこは世にもいかがわしい世界でした。世界中で、これほど必要されている日本の車が、こんな(汚い)業界を通じて輸出されているならば、この業界に革命を起こしてやる!とひしひしと燃えるものが芽生えてきました。
まだまだ、鼻毛一本にも満たない存在感ですが、いずれは買取業界を叩き潰し、この業界を再編してやる!と果てしなく大きな野望を抱き、ブログを更新していきます。
COMPANY TANK 2014年11月号
ボロボロエースカウカウ®:旧 車両輸出代行センター【株式会社 Direct Stock Japan】
取引銀行:りそな銀行 千里支店
公的資格:古物売買許可証番号 622032304053
商標登録:ボロボロエースカウカウ 第6370831号
JAAI認定:中古自動車査定士(査定士番号0061753379)
吹田商工会議所正会員
〒565-0824
大阪府高槻市柱本1丁目1−8 TEL 0120-641-184
E-MAIL : yamamo133@gmail.com
持ち込み査定の場合は、事前にご連絡下さい。